






光の座の物語・III
¥23,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥7,660から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
美しく輝く光の座
それは世界のどこかにある
美しく輝く玉座のこと
夜にそこから見える窓の外の景色は
星々が美しく輝く満天の夜空
夜の闇を照らして漆黒の夜が深い群青色の空に変わっていく
その光の座に座ることで見える世界は神秘的で
そこへ座ることで何かが変わっていくような気がする
そしてそこへ一度座ったのであれば
帰るべきところへ帰ることになる
美しき光の座は今日もまた世界のどこかに在り続ける・・・
12月の誕生石の一つでもあるラピスラズリ、その美しい色はゴールドカラーと合わせても本当に美しく、ミル打ちを施したリングのおかげでより夜空に輝く星々の感じを演出できたと思っております。シンプルだけどその光は美しく上質で落ち着いた雰囲気を楽しんでもらえたらと思っております。
*ご購入の際にサイズを記載の上ご注文ください。
1〜20号の間で0.5号刻みで制作を行えます。
〜作品詳細〜
*金属・・・K10 GOLD
*ラピスラズリ・・・ローズカット 4mm
*幅は約1mmになります
*厚さは約0.8mmとなります
*サイズは1号から20号(0.5号刻みで制作可能です)で制作を行います
*リングの半周にミルを打っております。
〜天然石解説〜
『ラピスラズリ』
空のような青という名前の由来をもつラピスラズリは、アフガニスタンからシルクロードを通り、ヨーロッパや各国に海を越えて伝わった石です。古くから幸運の象徴とされているほか、物事の本質を見抜く力や、人格的な成長を促す効果もある石です。ちなみに日本でいう群青色という色はこのラピスラズリの色を表す色なんです。
『K10 ゴールド』
日本では10金といわれている素材です。金とほかの金属の合金で比率は金が約42%でその他58%が銀や銅などの他の金属となっております(18金は金が75%その他金属が25%です)。日本で有名なのは18金ですが18金に比べて色味的に白っぽい金というのが特徴で、日本人の肌の色には非常に馴染みやすくてカジュアルに身に着けられるのが特徴です。近年の金相場の高さによって、18金に代わるゴールドアクセサリーの素材として日本では流行っており、カジュアルに身に着けられるゴールドとしての地位を確立しております。
18金などに比べてほかの金属の割合が多いため色にくすみなどが出やすいと言われておりますが、時折磨いたりしてあげるなどのケアを行っていただければそこまで神経質にならなくても大丈夫です。金属アレルギーなどに関しては一概にどうとは言えませんが、18金などに比べるとほかの金属の割合が多いためにもしかしたら敏感な方は起こしてしまうかもしれませんのでご注意ください。
-
レビュー
(24)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥23,000 税込